1月の活動②

posted in: ブログ | 0

1月24日鳥取にもたくさん雪が降りました。
なかなか降らなかった今年の雪!
ここぞとばかり、雪遊びをしました。

雪を触ってみたり、スプーンでザクザク感触を楽しんだり、
色水を使ってかき氷遊びをしました。


冷たい雪に触ってみました。


かわいい雪ダルマが完成!


ザクザク感触と音がたのしかったよ。


つめた~い。雪だるまとハイチーズ!


絵具のシロップを混ぜ合わせ何色ができるかな~



雪がすぐに溶けてしまい、3日間ほどの期間限定の遊びでした。


書初めも、まだまだがんばってます。
素敵な辰ができあがるかな?


リハビリも頑張っています。
足をしっかり床につけること、
不安定なボールの上での活動しています。
いい表情ですね!


元旦には能登半島地震がありました。
どこにいてもいつ災害が起こるかわかりません。
ナーシングデイこすもすでは、
定期的に災害グッズをチェックをしています。





ヘルメットはいつでも手に取れるよう、
机の横やカーテンレール色々なところに準備しています。



これからもいつおこるか分からない災害に備え、
迅速に避難できるよう訓練をしていきます。



1月の活動 ~獅子舞、書初め~

posted in: ブログ | 0


1月の様子をお伝えします。

<獅子舞>
こすもすに獅子舞がやってきました。
獅子舞はその人についた邪気を食べ、幸せを招く縁起の良いものです。
皆さんの頭を噛んで回りました。















あまり恐くない獅子舞にみなさん笑顔!喜んで頭を噛まれてくれました。



<書初め>
そして書初めもしました。
今年一回目の絵の具遊びは辰の絵です。
力強い線が辰の絵になりました。















皆さん真剣に、楽しそうに描かれています!



12月の活動 ~誕生日会・クリスマス制作・クリスマス会~

posted in: ブログ | 0


明けましておめでとうございます!

新しい一年が始まりましたね。

今年も利用者様、ご家族様と共に楽しい一年にしていきたいと思います。

遅くなりましたが、12月の様子をお伝えします。

<誕生会>
12月は2名の利用者様のお祝いをしました。



誕生日のお祝いと、みんなで楽器をもってクリスマスソングの合奏もしました。





<クリスマス制作>
袋に松ぼっくりとスパンコールやビーズを入れてフリフリ~
松ぼっくりツリーを作りました。









絵具で絵を描いたり、手形足形をとってサンタやトナカイ、ツリーも作りました。
キラキラシールを貼ってツリーの完成です。
この作品はクリスマス会のプレゼントを入れる袋につけました。





<クリスマス会>
みんな楽しみにしていたクリスマス会です。
クリスマス会では、みんなでハンドベル演奏をしたり
ビンゴ大会をして盛り上がりました








役員girlsによる、「きよしこの夜」と
「Amazing Grace」の歌の披露もあり、
きれいな歌声にみんなうっとりでした。
ビンゴ大会では、事前に書いていただいた利用者様
一人一人の「好き」でビンゴを目指しました。









サンタさんからのプレゼントをもらって、
とても楽しいクリスマス会でした。
ビンゴのご協力、ありがとうございました。



11月の活動 ~誕生日会・ボーリング大会・落ち葉遊び・ツリーづくり・研修~

posted in: ブログ | 0
11月も様々な活動を通して、秋を身体で感じました。

【落ち葉遊び】
落ち葉をたくさん集めてきて、触ってみたり、
足で踏んだり、音や感触、香りを楽しみました。
そして、フラーフにもみじの葉っぱを付けて紅葉狩り。
フラーフが風になびくとハラハラと葉っぱが降ってきます。



落ちてくる葉っぱを見つめたり、葉っぱが身体に当たると笑顔も見られました。






【誕生会】
11月は5名の利用者様のお祝いをしました。





「うんとこしょ~、どっこいしょ~!」
段ボール畑から伸びるツルをみんなで引っ張ると、
お祝いの大きなサツマイモが出てきました。
そして紙吹雪も!とっても賑やかな誕生会でした。


【ボーリング大会】
11月にみんなで作ったどんぐりマラカスを使って、ボーリングも楽しみました。





缶やペットボトルの中にどんぐりが入っているので、倒れるといい音がします。




【まつぼっくりツリー作り】
クリスマスに向けて松ぼっくりを使ったツリーも作っています。
かわいいツリーがたくさんできてきました。
その様子はまたお伝えします。




つづいては・・・
11月12日、「医療的ケア児等の地域生活支援を担う看護職員等養成研修、呼吸介助、ポジショニング、移動介助」についての研修がナーシングデイこすもすにて開催されました。
講師は4度目となる県立中央病院の理学療法士檜山耕平先生をお招きし、こすもすからも理学療法士山根が参加しました。

今回の研修では、研修モデルをナーシングデイこすもすのご利用者様のお二人に参加して頂き、介助の仕方、触れ方、クッションの挟み方、呼吸介助の方法など実践しました。









 昨年の研修までは、人形や研修スタッフが実技モデルでしたが、今回実際にモデルをお二人にお願いして、その人に応じたケアの仕方や、モデルさんの反応も感じ取ることができ、とてもいい研修になりました。

 ケアを行うときの立ち位置や手の力の入れ方、枕やクッションの入れ方で筋緊張が入りやすくなってしまうことや不快な姿勢になってしまうことなど体感していただけたかと思います。

 研修参加された各施設の参加者の看護師さんたちの日々の業務に活かされると思います!!

 モデルをしていただいたお二人とご協力いただいたお二人のご家族の方、ありがとうございました!

職員研修を行いました~緊急時対応について~

posted in: ブログ | 0
ナーシングデイこすもすでは、ご利用者の方々に安心して安全に過ごしていただけるように、毎月、研修を計画して行っています。
今月は、消防署よりデモ機のAED3台とデモの人形3体をお借りして、緊急時対応研修を行いました。

次のことを目標に取り組みました。
☆必要な物品を誰でも素早く準備できるよう、救急セットの場所や必要物品の名称の確認
☆緊急時の環境整備方法の確認
☆緊急対応の流れの確認
☆適切な心肺蘇生の実施方法の確認







電話連絡の担当
何をつたえるか。内容も確認しました。





AEDの音声に合わせてパッドを装着。
看護師以外の職種の職員は初めての人もいました。



みんな真剣です。

胸骨圧迫は「こんなに力がいるんだなあ」と…
汗だくになる職員もいました。
緊急時のそれぞれの役割や疑問点、機器の操作方法等を、確認する機会になりました!



来月も研修はつづきます・・・・・