8月の活動 こすもすの夏

posted in: ブログ | 0

8月前半の活動の様子をお伝えします。

7月終わりから8月の始めは絵具を使ってにじみ絵を楽しみました。



筆を使って描いたり、紙に絵の具をしみ込ませたり様々な方法で楽しみました。



できた作品はかき氷や、花火の作品に変身しました。





こすもす夏祭りに向けて看板も一緒に作りました。



スイカの差し入れがあったので、急遽「スイカ割り大会」を開催しました。



みんなでスイカを囲み、ルーレットを回して順番に木刀を振りました。



職員も頑張りましたが、なかなか割れません。



見事割れました!



スイカが割れるとホール中にスイカの香りが漂いました。
近くで香りを楽しみました。





8月半ばは傘踊りをしました。
鳥取の夏!こすもすにも鈴の音が響きました。

職員が踊るのを見たり、実際に傘を持って回したり音を鳴らして楽しみました。







夏の楽しい活動はまだまだ続いています!
今週行っている夏祭りの様子はまた次回のブログでお伝えします。