5月の活動の様子
5月の活動の様子です。
気温も高くなりテラスでの活動も増えてきました。
テラスでほっと一息
歌をうたったり、ふれあい遊びをしたり楽しい時間を過ごしました。

ヒマワリとアサガオの種も蒔きました。


ヒマワリもアサガオも一週間ほどで芽を出し、すくすく大きくなっています。

花が咲くのが楽しみです。
プランターにはイチゴがたくさん実ったので収穫して香りを楽しみました。

イチゴの香りを楽しみつつ、絵の具を使ってイチゴを作りました。

赤い絵の具を濡れた紙に付けるとジュワ~と広がって、
イチゴの汁が付いたような模様になりました。
完成したイチゴは運動会の宝探しに使いました。
そして5月後半はこすもす運動会を開催しました。
みんなでそろって体操をしたり、こすもすサーキットを楽しみました。
こすもすサーキットは、まず滝をくぐります

次はガタガタ道です
風船を落とさないようにガタガタ道を進みます。

そして次は、ひも引っ張りシアターです。

ひもを指にかけ、手首や腕を使って引っ張るとキャラクターが出てきました。
上手に引っ張ってハイ、チーズ!

こすもすサーキットまだまだ続きます。
次は宝探しです。
みんなが作ったイチゴを探します。
箱の中に手を入れ、イチゴはどこかな~?

イチゴ見つけた!

そして最後は楽器を鳴らしてゴール!

順位は関係なく、いろんな感覚を楽しみながらみんながゴールしました。
6月はシャボン玉遊びや、七夕に向けた製作遊びを楽しみたいと思います。