暖かい日が続き、春を感じられるようになってきました。
ナーシングデイこすもすでは季節を感じられるようお抹茶を点てて、利用者さんに香りを楽しんでもらいました。
放課後等デイサービスや児童発達支援のこどもたちは、お抹茶の入った器を持っていくと、中の様子をのぞき込んだり、不思議そうな表情をみせてくれました。

療養通所の利用者さんは、きれいな器を手に取ってみたり、匂いを堪能したりしました。
「若いころ点てよったけえ点ててみたい。」と実際に茶筅をもって、点ててくださる方もありました。
「ええ匂いがする。」「落ち着きますなあ。」と喜びの声がたくさん聞かれました。
写真の男性はお茶を飲むのは久しぶり。とてもうれしそうにされていました。

続いては、トイレットペーパーでミイラごっこ!!いつもは大切に使っているトイレットペーパーもこの日ばかりは遠慮なく使っていきます。
トイレットペーパーをぐるぐると体に巻き付けて、ふわふわガサガサの感触を体感してみました。歌に合わせて体に巻いていくと「うー!!」と笑って楽しむことが出来ました。

巻きつけ終わると紙をビリビリとちぎってバケツに集め、水を入れてぐちゃぐちゃと足や手でつぶしたり握ったりしてみました。冷たい水やネチャっとしたペーパーの感触に驚き、手や足を引っ込めたり、職員の誘導でなんとか感触遊びを楽しむことが出来ました。 紙の変化でたくさん遊ぶことが出来ました。

楽しみにしていたチューリップがたくさん咲きました。八重咲チューリップでした。
とってもかわいらしいですね。
ナーシングデイこすもすでは季節を感じられるようお抹茶を点てて、利用者さんに香りを楽しんでもらいました。
放課後等デイサービスや児童発達支援のこどもたちは、お抹茶の入った器を持っていくと、中の様子をのぞき込んだり、不思議そうな表情をみせてくれました。

療養通所の利用者さんは、きれいな器を手に取ってみたり、匂いを堪能したりしました。
「若いころ点てよったけえ点ててみたい。」と実際に茶筅をもって、点ててくださる方もありました。
「ええ匂いがする。」「落ち着きますなあ。」と喜びの声がたくさん聞かれました。
写真の男性はお茶を飲むのは久しぶり。とてもうれしそうにされていました。

続いては、トイレットペーパーでミイラごっこ!!いつもは大切に使っているトイレットペーパーもこの日ばかりは遠慮なく使っていきます。
トイレットペーパーをぐるぐると体に巻き付けて、ふわふわガサガサの感触を体感してみました。歌に合わせて体に巻いていくと「うー!!」と笑って楽しむことが出来ました。

巻きつけ終わると紙をビリビリとちぎってバケツに集め、水を入れてぐちゃぐちゃと足や手でつぶしたり握ったりしてみました。冷たい水やネチャっとしたペーパーの感触に驚き、手や足を引っ込めたり、職員の誘導でなんとか感触遊びを楽しむことが出来ました。 紙の変化でたくさん遊ぶことが出来ました。


楽しみにしていたチューリップがたくさん咲きました。八重咲チューリップでした。
とってもかわいらしいですね。